今日はEMSと楽トレの違いについて書きます。
EMSとは簡単にいうと電気刺激で筋肉を鍛えることをいいます。
・皮下3mmから5mmまでしか電気が届かないので表面の筋肉しか鍛えられない。
楽トレは、18㎝まで届くので筋肉でもインナーマッスルが鍛えられます。
・痛みを感じる。
楽トレは普通のEMSよりは電気のピリピリ感が少ないです。
※楽トレをしている様子です。
・パットを貼る場所が分かりずらい。
国家資格を持ったスタッフが適切な場所に貼るのでより効果が出やすくなっています。
・継続しないと筋肉が消える
楽トレはインナーマッスルを鍛えてるものなので1度鍛えると落ちにくくなっています。
春になると薄着になります。