顎関節症

若い女性に多い「顎関節症(がくかんせつしょう)

あごが鳴る口が大きく開かないあごが痛む・・・は顎関節症の三大症状。

自然に治る軽症のものから、仕事はおろか日常生活さえままならない深刻な症状に苦しめられる重症の患者さんもいます。

顎関節症の主な症状

顎が痛む。

57F23727-102B-4BA1-A432-C4288E957A1D

顎関節および周辺の頬やこめかみの痛み。口の開け閉め、食べ物を噛むときなど、あごを動かした時に痛むのが特徴。あごの動きに関係なく痛む場合は他の病気の可能性が高い。

口が大きく開けられない。

50264610-72B9-403E-96C6-613729974DBE

正常な人は縦に指三本分入る(40~50㎜)が、指が2本程度(30mm)もしくはそれ以下しか入らない。
あごを動かすと痛むので無意識に動きを抑えてしまっている場合と、顎関節の異常で口が大きく開けられない場合とがある。いきなり口が開かなくなる場合も、徐々に開きづらくなっていく場合もある。

噛み合わせに違和感がある。

697A62B3-1C76-4FC6-9E23-BFA9B134F112

あごの関節や筋肉に問題があると、あごの動きに変化が生じて噛み合わせが変わることがある。
急に噛み合せが変わったように感じるときは顎関節症の疑いがある。

口を完全に閉じることが出来ない。

非常に稀だが、あごの関節内の構造の異常のため上下の歯列の間に隙間ができて、口が完全に閉じられなくなる場合がある。

必ずしもこのような症状が出たからと言って顎関節症ではありません。

このような症状が当てはまる方は必ず整骨院もしくは医療機関にかかるようにしましょう。

 

 

一覧に戻る