インナーマッスルってどうやって鍛えるの?

今回はインナーマッスルをどうやって鍛えるかを書いていきます。
インナーマッスルは激しいトレーニングで鍛えるものではなく、持続的に筋肉に刺激を加えるトレーニングで鍛えます
例えば、、、

ヨガ

2B5B1EC0-B272-4FC3-A343-FFBF00014E54
1回あたり1~2時間を週に2回~3回行います。
初心者はポージングが難しく、1回あたりの時間がかかってしまう為途中で辞めてしまう方も多いみたいです。

太極拳

F514BDD3-9ED3-48D8-A7F8-276B3BA6A5D4
太極拳もヨガと同様週に2~3回行います。
1回あたりの時間は1~2時間行います。
太極拳は中国の方が朝公園で行っているイメージですよね?
日本でも太極拳教室があり、モデルさんも体系維持のために行っているみたいです。
ヨガ、太極拳は両者とも決してハードなトレーニングではなくポージングを取ってトレーニングしますが
インナーマッスルが鍛えられるまでになんと・・・

3年5年

かかります(”_”)
継続的に根気強く通える方は良いのですが、なかなか難しいですよね?
次回は当院でのインナーマッスルトレーニングを説明していきます。
一覧に戻る