「ながら運転」は危険です✖

こんにちはニコニコ

八幡西はりきゅう整骨院です!!

まずはこちらの記事をご覧ください!

 
スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000000-san-soci

 

 

先日、新聞やネット記事・ニュースなどでも取り上げられていましたが、スマホを操作しながら運転を厳罰化するというものです!

 

改正法案は、携帯電話などを操作して交通の危険を生じさせた場合の罰則について、現状の「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」に引き上げる。また、軽微な交通違反を犯した際に、反則金を納付すれば刑事訴追されない交通反則通告制度の対象から除外する。
さらに、直接交通の危険を生じない場合でも、現状の「5万円以下の罰金」から「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」に厳罰化する方向だ。

 

このように現状よりも厳罰化されるという事ですが、厳罰化しないといけないほど「ながら運転」が原因での交通事故が増えてきてしまっている状況になってきているんです…ガーン

 

記事にも書かれている様に、近年はスマートフォンの普及の影響で運転している時にも操作をしてしまう事に集中してしまう方が非常に増えてきていると言われていますアセアセ

実際にデータとしても表れており、スマートフォン使用などが原因の交通事故件数は

H23年度が1,557件に対し、

H28年度には2,628件とかなり増加してきておりますショボーン

 

そうは言っても自分は大丈夫だろうと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

LINEの返信をしたり、ゲームやSNSに夢中になったりなどでスマートフォンの画面に集中しながら運転をする事によって交通事故へと繋がるケースは近年少なくありませんガーン

 

実際に交通事故に遭ってしまい通院されている患者様に事故発生時の状況を伺うと、お相手がスマーフォンの操作に夢中になってしまい前方不注意で追突されたという方も増えていますガーン

 

便利で、楽しい事も多いスマートフォンは使っているとついつつ集中しがちですが、運転の時は扱う事を控えてください!!

必要な連絡等がある場合は一度、安全な場所に車を停めてから操作しましょうニコニコ

 

 

安全運転で今日もお過ごしください爆笑キラキラ

 

一覧に戻る