八幡西はりきゅう整骨院

八幡西はりきゅう整骨院

北九州市八幡西区の整骨院は八幡西区はりきゅう整骨院。あらゆる痛みの改善、交通事故のケガやむちうち治療から保険手続きまで一貫の安心対応!夜22時まで開院しているので通院にも便利です。

北九州市八幡西区の整骨院は八幡西区はりきゅう整骨院。

夜22時まで開いてます

TEL:093-613-8366 お問い合わせ

【膝の痛み】

膝がポキポキと鳴ってしまう方はいませんか?

立ち上がる時やしゃがむ時に、膝がポキポキと鳴ってしまう方はいませんか?膝がポキポキなるのは、膝の関節に気泡が溜まってしまうことが原因と言われています。膝の関節の内部は関節液という液で満たされていて、関節液があることで膝をスムーズに動かすことができます。しかし、急に膝を動かしたり激しいスポーツをすると膝への圧力が変わってしまい、その影響で関節液の中に小さな気泡ができてしまいます。この状態で膝の曲げ伸ばしをすると、この気泡がつぶれてポキポキという音が鳴ります。「膝は鳴るけど痛みはない」という場合、膝の関節が緩んでいる恐れがあるので放置してはいけません!関節の緩みは、少しずつ膝の歪みへと変わっていきます。そして、膝の歪みが足全体の歪みへと広がり、最終的に骨盤の歪みへとつながり痛みが出ることもあります!!

膝について
こんな悩みを
抱えていませんか?
膝について
こんな悩みを抱えていませんか?
  • 階段の上り下りや歩きだしの時に膝が痛い
  • 正座がしづらい
  • 体重をかけるたびに膝に痛みがある
  • ジャンプや着地を繰り返していると痛む
  • 膝に水がたまって腫れる

【膝の痛み】の原因とは何?

①変形性膝関節症
痛みを感じる場合の多くは、膝関節の軟骨や骨がすり減ってしまうことで起こる「変形性膝関節症」が原因のこともあります。膝を動かすたびにきしむような痛みが起こることが特徴です。

②膝蓋軟骨軟化症
膝の皿の裏にある軟骨と大腿骨がこすれあい、炎症を起こしてしまう「膝蓋軟骨軟化症」もあげられます。膝の皿を押すと痛みを感じることが多いです。

健康な膝をキープするには、適度な運動を取り入れることとバランスの良い食事を心がけることが大切です。

毎日ストレッチを行う習慣をつけるだけでも大丈夫です!!また、普段から急に立ったり座ったりしないように心がけましょう。

当院の【膝の痛み】へのアプローチ

体幹部~下肢へ、ハイボルト治療を行います。

ももの前、後ろ、内側、外側、股関節に関わる全ての筋肉のストレッチを行い、その後、体幹トレーニングとして、楽トレを行います。

お客様の声

Aさん・男性(70代)
膝痛で治療

最初は外科で手術と言われましたが、整骨院で驚くほどよくなりました。
治療に来ない期間も有りましたが、年をとるにつれ、またここに通う事になり、皆様に良くして頂き来る事が楽しみになり治療しています。

ご予約・お問い合わせはお気軽にご連絡ください!

受付時間
から
まで
-
から
まで
-
からまで
からまで
- - - - -
休診日
日、祝日、第2木曜