楽トレで簡単インナーマッスルトレーニング

健康・ダイエットの扉を開けるカギ「インナーマッスル」
私たちの体を支える筋肉。健康な身体を維持するには適度な筋肉が必要です。
その中でも骨や関節を支え全身のバランスを整える役割を果たす重要な筋肉である「インナーマッスル」は体の奥にあり、通常の筋トレでは鍛えるのは難しいと言われています。
そんなインナーマッスルを鍛えることで基礎代謝が向上し、体のゆがみや不調の改善はもちろん、ダイエットやにも繋がる脂肪の燃えやすい身体を作ることができるのです。
こんな悩みありませんか?

今までどんな治療をしても痛みが変わらなかった方、諦めている方、
運動が苦手な方、トレーニングが長続きしない方、
「楽トレ」をして快適な毎日を過ごしてみませんか?


インナーマッスルを簡単に、しかも効果的に鍛える事ができるのが「楽トレ」です。「複合高周波EMS」を用いて体の奥のインナーマッスルに効率的に働きかけます。
貼って寝るだけで運動ができる
「楽トレ」は専用のパッドをお腹に貼って寝るだけ!
1秒間で腹筋5回分、30分で9000回腹筋したのと同じ運動量!
楽トレの複合高周波は、一般的なEMSでは届かない「インナーマッスル」まで電気信号が届き、効率的にトレーニングができます。

楽トレでインナーマッスルを鍛えると体にこんな変化が


筋肉のほぐし
筋肉が衰えると固くなります。その為、関節を安定することができず、バランスが悪くなり、血の巡りが悪くなってしまい、肩コリや腰痛といった痛みの原因に。
楽トレで深部のインナーマッスルをしっかりほぐすことで、痛みの原因改善に期待できます。
引き締めることで関節が安定
インナーマッスルは関節を支える重要な筋肉群です。しかし、鍛えづらく退行しやすい筋肉でもあります。このインナーマッスルを鍛えて、 引き締めることで、関節を安定させ、バランスを整える効果があります。
天然のコルセット
腰から腹の深部にかけてある筋肉(インナーマッスル)腹横筋をしっかりと鍛えることで、体幹が安定します。それが天然のコルセットになります。
楽トレ体験談
当院のT先生。30代男性です。
[
ぽっちゃり(?)で有名なT先生が楽トレダイエットに挑戦しました。
ダイエット開始前98キロからのスタート。ダイエット開始して1ヵ月で90.7キロに。
あんなに大きかったお腹が半分の大きさになっています。そしてお尻の位置も上がって姿勢がよくなっています。
特に楽トレの効果を感じるところを聞いたところ、
・代謝アップ↑
・ウエスト回りが細くなる
・疲れにくくなる
・太りにくい体になる(リバウンドしにくい)
などの実感があるようです。


どんなダイエットをしても変わらないと言う方、ダイエットしたいけど運動が苦手な方!
楽トレならベットに専用のパットを張って30分寝るだけ!一生分のインナーマッスルがつきます。
男性女性問わず、子どもから高齢の方まで
すべての方にオススメです

