夏休みの過ごし方。

さて、学生の皆さんは夏休みが始まりますね!

この1か月とちょっとの期間たくさん宿題もあると思いますが、

たくさんの楽しい思い出も作ることになると思います(^◇^)

では、この1か月楽しく過ごすのに一番大切なことは?

それは『暑さに負けない体をつくること』です。

 

今年は特に暑さが厳しいとされています。

以前のブログでもお話ししましたが、注意すべきは熱中症。

熱中症に一度なるとそう簡単に回復するものではありません。

例えば、スポーツしていたら?

多少元気になっても当日はもちろん翌日までは要安静です。

すぐに復帰させてまたひどくなって倒れてしまっては最悪の事態で死に至る可能性もあるからです。

小学生の子達に関してはなかなか自分からきついと言い出せないことも多く、

対処が遅くなってしまうこともあります。

親御さんとしては、

汗を異常にかいていたり、顔色などをみてちょっとした変化に気づいてあげる事。

お子さんと約束することは、

少しでも気持ち悪くなったり、きつい、と思ったら早めに言うこと。

無理をする子はスポーツをしている子にはとても多いです。

無理をさせる事が悪いことではありませんが、

熱中症に一回なると回復まで小学生~中学生は1日で治す!と思わない方がいいです。

症状はよくなります。

でも暑さに対応できる体はできてません。

練習に復帰するなど言語道断。

帰宅し、しっかり処置をして休ませましょう。

普段の生活から暑さに対応できるように、

・クーラーをつけすぎない

・冷たいジュース・炭酸ばかり与えない

・学校がなくても生活リズムを変えない

・食事のバランスを著しく崩さない

・睡眠時間は8時間以上とる

・家の中でもいいので一日一回ラジオ体操のような運動をする

あげれば山ほど出てきますが、

主にこのことは注意して夏の生活を送っていきましょう!!

 

一覧に戻る