交通事故に遭ったけど何科の病院に行ったらいい!?

 

こんにちはニコニコ

今日も交通事故治療にまつわるお話しをしていきます!

 

 

交通事故に遭ってしまい整骨院にて治療を開始する前には、

必ず病院を受診し、お医者様より診断書を出して貰う必要がありますびっくり

 

交通事故直後は身体も緊張状態ですので、その場では大丈夫と思っていても後々痛みが出てくる事も少なくありませんアセアセ

軽い追突事故であったとしても、しばらくしてから首や腰が痛い…などといった症状が現れる可能性もありますガーン

 

 

病院を受診するメリットとしては、診断書を出して貰えるだけで無く、レントゲン検査などといった骨に異常が無いかも診て頂けますグッ
レントゲン検査などは病院でしか出来ないので軽い症状だなと感じていても万が一に備えて必ず1度は受診しておく事が大切です雷

 

病院受診をする前の患者様からの質問として、

「何科の病院へ行ったらいいですか?」

との質問を受ける事があります。

 

事故によっては大けがをしてしまい、救急車でそのまま病院に運ばれるようなケースを除いては、ご自身で病院を選んで受診して頂く形となりますが「整形外科」の病院を受診して頂く事がベストですウインク!

また、総合病院が近くにあるという方は、受付で交通事故による怪我の治療について尋ねれば、適切な受診先を案内して貰えますので聞いてみてください!!

 

 

また、受診するタイミングですが

交通事故後から2~3日以内に受診する事を

お勧めしております。

 

遅くても交通事故発生日から1週間以内には必ず病院を受診して診断書を貰ってください!!

 

 

なるべく早く受診した方が良い理由として…

交通事故で多い「むちうち」などの場合、事故直後は自覚がなくても、少し経ってから痛みを感じるようになる事があります。

特に自覚症状がない場合でも、なるべく早めに病院で受診することが重要です。

 

 

というのも、

事故から時間が経ってから受診すると、痛み・重だるさといった症状が事故に遭う前から元々あった症状では無いか、などといった事故との因果関係を疑われる可能性があります。

 

 

ですので、仮に事故発生日から1週間以上経って病院を受診したとしても保険会社様には「事故とは無関係」と見なされてしまう可能性もあるんですショボーン

事故当日に行けなかったとしても、遅くても必ず1週間以内には行くようにしましょう注意

 

 

万が一、交通事故に遭ってしまい病院を受診する場合は

上記の事を忘れずに覚えていてくださいねニコニコ

 

1度病院を受診した後は、八幡西はりきゅう整骨院でも

通院出来ますのでお気軽にご相談くださいグッグッ

一覧に戻る