ツライ坐骨神経痛に効くツボ

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって

圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれなどの症状のことです。

お尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれがあらわれるだけでなく、

麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。

そんなツライ症状を和らげるツボを紹介します。

[承扶]

お尻と足の付け根のあたりにあるツボ。

yjimmage

[下巨虚]

すねの真ん中あたりにあるツボ。

下腹部痛にも効果があります。

yjimageQZOJ19IH

[委中]

膝裏の真ん中にあるツボ

oyjimage

ツボを押すときは少し強いかな?と思うくらいの気持ちで押したほうが効果があるので、お試し下さい。

投稿者:

はんちゃん

小学3年まではサッカー。 小学4年から高校まで野球。 今は草野球にも参加しています。 球技大好き人間です!

一覧に戻る