スキニーファットになりたくないなら。

皆さんはトレーニングやダイエットをする際に、

目標を定めると思います。

 

多いのは体重だけでの目標設定をつくることですが、

やり方によってはリバウンド必至、

太りやすく痩せにくい体つくりを促進してしまうことになるので注意が必要です。

 

例えば、朝バナナダイエットなどの置き換えダイエット。

もちろん摂取カロリーを抑えることができるので最初のうちは体重が減った『感じ』がします。

 

しかし、置き換えダイエットで注意すべき点は栄養素の偏り。

十分にタンパク質を摂取できていないことにより、

今度は体の自然な反応として『筋肉を分解する作用』が働きます。

 

脂肪を燃焼させる上で筋肉は不可欠!

体の見た目も筋肉がついていないとかっこよくありません。

 

筋肉の分解→筋肉量の減少

が起こると、どうなるでしょうか?

基礎代謝、そして活動代謝の減少です。

 

人間がただ1日過ごすだけで消費するカロリー、

また、運動したり仕事をすることで消費するカロリーが減るんです。

 

今まで1つの仕事をこなすのに1時間で済んでいたものが、

1つの仕事をこなすのに1日かかるとしたら。。。

 

筋肉は減らすべきではありませんね(^◇^)

 

もちろん筋肉量が減ると、一時的に体重は減ります。

 

体重が減っているだけで筋肉はなく、脂肪が多い人のことを

『スキニーファット』と呼びます!

 

近年増加傾向で、ぽっちゃりさんよりもタチが悪いと言われています。

 

着実に筋肉をつけて、正しく食事をとれば良いプロポーションは手に入ります。

 

正しい筋トレの方法や食事に関してのご相談は当院にお任せください!

一覧に戻る